プロフィール
藤枝市で出生
2歳で静岡市へ。
静岡西高校3期生
静岡大学法経短期大学部卒
1982年4月~2016年3月まで34年間
年金事務所に勤務。
2014年社会保険労務士試験に合格。
2016年3月特定社会保険労務士試験合格。
2016年4月社会保険労務士として独立する。
年金事務所時代は、健康保険・厚生年金適用、給付
船員保険、事業所調査、国民年金、年金窓口等業務全般に携わる。
保有資格
特定社会保険労務士(労働紛争にかかるあっせん)
DCプランナー (確定拠出年金)
50歳の時、人生ももう後半だ、という事にハッと気がつき、
何かを始めよう、と取りあえず、職場で受験する人が多かった社会保険労務士試験を受験しました。
1年目は、選択式の問題集のある事に気づかず、選択式の勉強を全くせず、そのせいか1点に泣き、不合格。2年目に、近年にない高い合格率に助けられ、何とか合格しました社会保険労務士として独立しようか、最後まで悩みしたが一度の人生、思い切ってやってみようと、定年まで7年を残し、退職、独立しました。
年金事務事務所時代は、業務の効率化が、お客様へのサービス、職員の働きやすさに繋がると考え、情報の共有化、情報を先取りする事、小さい事からの改善を心掛け、ほとんど毎日ノー残業デー。子育てをするのに助かりました。
年金窓口では、3年6ヶ月で、2万人以上の方のご相談に乗りました。
業務指導の際、分かりやすい、決して見捨てない、と言っていただいたのが嬉しかった事です。
良い職場を作るのは、シンプルでそんなに難しい事ではありません。
本当の働き方改革始めてみませんか?
面白く働ける人を増やす、というのが目標です。